срочный займ на карту с плохой кредитной историей
1 2

2022.12.6.(火)「サムライ影の仕事人」の記事より 

カタールW杯2,022
PK戦の末フランスを破って優勝し喜ぶメッシ+サムライ影の仕事人+中村俊輔(44)さん記事

「記事には、」日本が初出場した1,998年フランス大会以降の7大会すべてで(ベンチ入り)を果たした人がいる。
(キットスタッフ)の肩書で選手たちのユニホームなどを用意する麻生英雄さん(47)だ。11月23日の1次リーグ初戦、ドイツ戦後に日本のロッカールームがきれいに整頓されていた子田が話題を呼んだが、それにも関わっている。日本代表の歴史の生き証人は、偶然見かけた求人雑誌がきっかけでサッカーの世界に飛び込んだ。

「その記事の下の方に」今季限りで現役を引退した中村俊輔さん(44)とは98年の代表初招集以降、全体練習後のフリーキック練習でゴールキーパー役や(壁役)を務めることがあった。(テレビで見てもすごいけど、実際にゴールに立つと球のスピードはすごい。壁役もしましたが、怖かった。実際当たったことはないけど、当たったら痛いんだろうなとおまった)と笑う。
その中村俊輔選手が、スコットランドで活躍してた同時期に私も書の個展(2,002年・2,005年・2,006年には総領事館主催で5カ所の美術館で5日月間)が、出来ました。
サッカーファンの親子などは、個展会場にその当時の新聞記事や雑誌等、持ってきて下さいました。
2,005年の個展時には、在エディンバラ日本国総領事に依頼され、大きな日本国旗に(俊輔頑張れ!)等、筆文字で書きました。それを持って、国立競技場で中村俊輔選手を応援されたそうです。

 

2019.9.10.「2005年8月」「中村俊輔横断幕の一枚」 

かなり思い出のある1枚の素敵な写真を、送っていただいた喜びをもう一度

2019.9.10.20:26.

Facebookで過去の思い出をshareしました。

「とても、思い出深い写真ですね。確か、2,005年8月、Scotlandで2回目の個展をした時に大きな日本国旗に「俊輔頑張れ!」「俊輔!」等、4~5枚書かせていただいたのですが、「香石書作展」個展をした後でしたので、途中で墨液が無くなってしまって、文房具屋さんで買っていただいたのですが、日本で¥5,000位の物が約¥40,000位したのが、忘れられません。(それをサッカー競技場に掲げて応援しました)とか、(皆でテレビ観戦応援 しました)とか、送っていただいた写真ですね。「その頃の中村俊輔選手は、Scotlandのセルティックで大活躍してましたね」
その時に、Scotland在Edinburgh日本国総領事であられた高橋様には、大変お世話様になりました。
Scotlandで2回の「香石書作展」個展をしましたところ、2006年には、5ヶ所で5か月間の「書作展」を企画してくださいました。
とても感謝しております。」

2017.8.30.高橋理香様から

「香石先生❤️お誕生日おめでとうございます‼️スコットランドのご縁で香石先生とご一緒できたことに感謝🎵です。」

2019.9.11.13:25.高橋理香様から

「うわぁ💖めちゃくちゃ懐かしい写真です。俊輔さんが何度も目にし手を降ってくださった横断幕です。書いてくださったあの日が懐かしい❤️
お世話になったのは私たちの方です‼️」

髙橋香石ご紹介 

e9a699e79fb3e5908de588bae58699e79c9f

香石・スコットランド個展時

ご挨拶

「書は人生を語り」 そして 「感動を与えられる書」 を 目標にしています。

人間は、象形文字(物の形の文字)から始まり、後世に遺産を引き継ぎ残してまいりました。

日本では、中国で発明された漢字から、さらに仮名文字を進化させてまいりました。

日本では、大事な公文書は、必ず墨で筆文字で残しております

この大切な文字を書く「書道家」として、生きていく事に生きがいを感じ生涯の仕事としています。

高橋 香石 書 歴

「書道研究 温知会 師範 守谷支部長」の父より、
6才から書を学ぶ
kohseki_portrait1

1978年 高橋香石の雅号を称す

1985年 書道研究 温知会 守西支部長となる

1988年 書道研究 温知会 会長 神郡愛竹師の門下生となる

1989年 書道研究 温知会 師範合格。師範課クラス

1989年 温知会書道展 45回展 秀作賞受賞

1990年 書道研究 温知会 研究科合格・教育部審査員

1991年 財団法人 毎日書道会 毎日書道展 初入選

1992年 国、同和対策事業 東板戸井集会所 書道の会講師7年間勤める

1993年 守谷町郷土作家に認定され 毎年出展する

1993年 書道研究 温知会 専門科合格。教育部審査員

1994年 書道研究 温知会 参与就任 。第三部 漢字部審査員

1995年 温知会書道展 第52回展 第三部 漢字部審査員

1995年 書道研究 温知会 役員展出品 毎年出展する

1996年 毎日書道展 48回展 公募漢字二類 秀作賞受賞

1996年 茨城県女性海外派遣事業ウィメンズミッション ’96に参加、オランダで書のデモンストレーションをする[研修地*オランダ・ノルウェー・フランス](9月25日~10月6日)

1997年 長崎のグラバー邸を見学(5月)。スコットランドにグラバーハウス建(8月)

1998年 毎日書道 海外企画展 フランス、パリ展 同行(温知会カメラマン)(5月)

1998年 毎日書道 海外企画展 スウェーデン、ストックホルム展 同行 (温知会カメラマン)(8月)

1998年 温知会書道展 第55回展 第三部 漢字部審査員

2000年 毎日書道 海外企画展 ドイツ、ベルリン展 同行(温知会カメラマン)

2002年 財団法人 毎日書道会 会友認定

2002年 温知会書道展 第59回展 第三部 漢字部審査委員長

2002年 スコットランドのグラバーハウスで書の初個展

2002年 毎日書道 海外企画展 中国、北京展 同行(温知会カメラマン)

2004年 高野山競書大会にて金剛峯寺賞受賞 生徒さん2人と高野山での授賞式に参加(温知会カメラマン)

2004年 温知会書道展 第61回展 第三部 漢字部審査員

2005年 スコットランドのグラバーハウスで二回目の書の個展
この時、総領事に依頼され大きな日本国旗5枚に書を筆耕する
この頃から、中村俊輔がスコットランド・セリエAで大活躍した

2005年 毎日書道 海外企画展 ウクライナ、キエフ展 同行(温知会カメラマン)

2006年 温知会書道展 第63回展 第三部 漢字部審査員

2006〜2007年2月
(日本国総領事により、スコットランド32の市町村に香石の作品を贈呈展示)

2006年 3月スコットランド・スターリン市・スミスミュージアム個展
4月、5月スコットランド・ヘレンズバラ市・ヒルハウス&桜祭り個展
8月スコットランド・グリーンノック市個展
9月スコットランド・グラスゴウ市・ミッチェルライブラリー個展

20072009年
スコットランド議会に於いて、グラバーハウスに1億円の運営予算が計上される

2007年 温知会書道展 第64回展 第三部 漢字部審査員

2008年
毎日書道 海外企画展 ブラジル・サンパウロ展 同行(温知会カメラマン)

2009年 温知会書道展 第66回展 第三部 漢字部審査員

2010年
クレストホテルにて「書の道30周年記念」パフォーマンスショー開催

2011年
千葉県立盲学 校創立100周年記念校歌筆耕

2013年9月8日(日)書道研究温知会 師神郡愛竹会長他界
    9月13日告別式 青山葬儀場

2013年

毎日書道 海外企画展 フランス・パリ展 同行(温知会カメラマン)

2014年第66回展毎日書道展 会友作品 漢字Ⅱ類 佳作賞受賞

2015年 温知会書道展 第71回展 第三部 漢字部審査委員長

2016年 第31回守谷市美術作家展で「書道パフォーマンス」
(2月28日は、268名の来場者)

2016年 守谷市文化会館 「書道講座」講師 これより毎年

2016年 第68回毎日書道展 「毎日賞」受賞 (漢字Ⅱ類)
(6月28日毎日新聞取材を受ける)
(7月17日(日)授賞式 ザ・プリンスパークタワー東京)

2017年 第32回守谷市美術作家展で、2回目の「書道パフォーマンス」

2017年 第52回高野山競書大会において、2回目の「金剛峯寺賞」受賞
8月4日(金)授賞式出席

2017年 第69回毎日書道展 「秀作賞」受賞(漢字Ⅱ類)

2018年4月1日 守谷市民交流館(モリヤガーレ)開会式
2018年4月1日~27日守谷市民交流館オープン記念展
「第33回守谷市美術作家展」

2018年 第1回 香石会書作展開催「2018.09.22~09.30」
守谷市民交流館(モリヤガーレ)

2,019年 第71回毎日書道展にて「漢字Ⅱ類 佳作賞 受賞」(会員合格点数取得)により、次年度 2020年「(財)毎日書道会 会員」に昇格
会友公募 「大字書入選」(2009)(2015)(2019)
「近代詩文書入選」(2012)(2017)(2018)
2021年「書道研究 温知会 地区理事」に昇格

 

 

 

2008年12月 ホームページ立ち上げ。WEBでの活動報告開始。
Yahoo!検索 – 香石||Google 検索 - 香石

(さらに…)

2018.1.4.昨年の記事から「2016.12.28.守谷シティプロモーションの記事」 

2017,1,4.の記事より

新年あけましておめでとうございます。
守谷シティプロモーション様には、下記のような記事を掲載して頂きまして、ありがとうございました。
編集が素敵でとても感動しました。

高橋 香石さんが過去の思い出をシェアしました。
1年前

この日の思い出を見るchevron-right

第68回毎日書道展(主催・毎日新聞社、毎日書道会主催)で、守谷市在住の 高橋香石(たかはし こうせき)さん が栄誉ある毎日賞に入賞しました!

毎日書道展は本年68回目を迎える書道展で、公募、会友、役員あわせて33,000点を上まわる出品があり、内容、規模とも、日本最大級の書道展です。

本年度も、33,484点の中からたった200点の、約167倍の倍率という難関を突破しての受賞になります。
今回書かれた作品は『鶴舞春池月 鶯鳴碧樹風』という自然の美しさを詠んだ五言二句の漢詩。
高橋さんは過去にもスコットランドで個展を開催するなど、その活躍の場を海外にも広げていらっしゃいます。

この度は、毎日賞というすばらしい賞の受賞おめでとうございます!今後のご活躍にも期待しております!

また、高橋さんは平成29年2月25日(土)から3月5日(日)までの9日間にわたり開催される守谷市美術作家展において、2月26日(日)午後2時から書道パフォーマンスのイベントで展示に花を添えてくださる予定です。
ぜひご来場ください!

自動代替テキストはありません。

2016年7月.第68回毎日書道展「毎日賞作品」

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる

2016年7月.第68回毎日書道展「毎日賞作品」

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、室内

毎日新聞社記者の取材を受けて

2002年8月Scotlandで「書の個展 第1回展」開催

あなた、

川﨑恵子さん、樋口 景子さん、他34人

いいね!他のリアクションを見る

コメントする

コメント

曽我 真 シティプロモーションの写真はこちらですね。いい記事だと思います。

超いいね!他のリアクションを見る

返信

1

23時間前

削除

2017.1.1.Facebookに「守谷シティプロモーション」からの記事掲載 

2016年12月28日17:21

守谷シティプロモーション様からの記事がFacebookに投稿されました。

第68回毎日書道展(主催・毎日新聞社、毎日書道会主催)で、守谷市在住の 高橋香石(たかはし こうせき)さん が栄誉ある毎日賞に入賞しました!

毎日書道展は本年68回目を迎える書道展で、公募、会友、役員あわせて33,000点を上まわる出品があり、内容、規模とも、日本最大級の書道展です。
本年度も、33,484点の中からたった200点の、約167倍の倍率という難関を突破しての受賞になります。
今回書かれた作品は『鶴舞春池月 鶯鳴碧樹風』という自然の美しさを詠んだ五言二句の漢詩。
高橋さんは過去にもスコットランドで個展を開催するなど、その活躍の場を海外にも広げていらっしゃいます。

この度は、毎日賞というすばらしい賞の受賞おめでとうございます!今後のご活躍にも期待しております!

また、高橋さんは平成29年2月25日(土)から3月5日(日)までの9日間にわたり開催される守谷市美術作家展において、2月26日(日)午後2時から書道パフォーマンスのイベントで展示に花を添えてくださる予定です。
ぜひご来場ください!

2016年7月.第68回毎日書道展「毎日賞作品」

2016年7月.第68回毎日書道展「毎日賞作品」

毎日新聞社の記者の取材を受けて

2002年にScotlandでの「書の個展第1回目」

コメント3件
コメント
高橋 香石
高橋 香石 新年明けましておめでとうございます。
守谷市シティプロモーション様には、このような記事を掲載していただきまして、ありがとうございます。
編集が素敵でとても感動しました。もっと見る

 

橋本喜美子
橋本喜美子 おめでとうございます!こいつは春から縁起が良いわい😍ますますのご活躍を!

 

返信1件
高橋 香石
高橋 香石 たくさんの皆様に「いいね!」を押していただきまして、新年早々勇気をいただきましたこと、感謝申し上げます。

 

高橋 香石
この他、私がシェアさせて頂いたものにも沢山の方々の「いいね!」や「コメント」や「シェア」を、頂戴致しました。 皆様、ありがとうございました。
2017年の今年の目標は、「毎日賞」「神郡晩秋賞」の受賞です。
最初の「第32回守谷市美術作家展、その中の(2月26日、日曜日、14:00~15:00の書道パフォーマンス)」から、活動していきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
                        髙橋香石です。

外交史料館報 

スクリーンショット 2016-05-26 14.25.31

「外交史料館報」の上をクリックすると
「エッセイ」の中の「香石個展に関する記事」をご覧いただけます。

スクリーンショット 2016-05-26 14.30.50
「マッサン展」の上をクリックすると
「マッサン展」に関する大筋がご覧いただけます。

「なにはづ」2002年12月号の記事(初めての海外での書の個展) 

Scannable の文書 -2016-05-26 13_47_36-

Scannable の文書 -2016-05-26 13_47_12-
髙橋香石は「2002年8月 初めての海外での書の個展」を開催できました。
場所は、「Scotland(スコットランド)・Aberdeen(アバディーン市)・Glover House(グラバーハウス)」
その時の記事を「書道研究温知会誌(なにはづ)12月号に掲載」して頂きました。

 

 

1 2