срочный займ на карту с плохой кредитной историей

2009.7.1.お医者さんの態度にショック 

2009,6,29(月)

朝 9:40 看護婦さんからTELあり、15:00 担当の先生からお話がある。

15:00に行ったが、16:00に先生に会えた。

1・痰が吐き出せなく、母の体内に (MRSA) という菌が、入ってしまったので抗生剤で治療中。  これは、理解した。

2・もう一つは、栄養摂取の問題。

点滴だけでは不充分なので、先生からは2度ほど胃漏を進められていた。(嚥下の症状が出ていたので、誤飲に依って肺炎を起こす可能性がある為、食べ物を口から入れられなかった。)

私は、母の意識が朦朧としていた事や、胃に穴を開けて(体を切って)管を通す事に対してかなりの抵抗があった為、返事をしていなかった。

先生は、かなり強引な言葉や態度で私に接した、私は大変びっくりしたが、私の主張ははっきり通した。 虫の居所が悪かったのかも知れないが、あんな 強引な先生だとは思わなかった。(内心、母を守るのは私しかいないとまで思った。)

結局は、鼻から管を入れて胃に流動食(完全栄養食)を入れる事になり、30日は柔らかな便が出て、大分元気になって来た。

6月30日は、前日の先生の態度に、かなりのショックで日記を書けなかった。

ごめんなさい、現在はコメントを受け付けておりません。