срочный займ на карту с плохой кредитной историей

2022.2.19.(土)第37回守谷市美術作家展開催 

2022.2.19.(土)第37回守谷市美術作家展開催
会期:2022.2.19(土)~2.27.(日)
9:30~17:00 *入場は30分前まで

会場
守谷市民交流プラザ市民ギャラリー
守谷市御所ケ丘5-25-1
TEL:  0297-45-2278

日本画
洋画
版画
工芸

写真

主催:守谷市美術作家実行委員会
     守谷市教育委員会
お問合せ先:守谷市教育委員会 生涯学習課
TEL :  0297-45-1111

 

*会場の駐車場には限りがございますので、乗り合い又は路線バス等のご利用をお願いいたします。
*また、ご来場の際は手指の消毒・マスクの着用と、発熱症状がある方のご来場の自粛をお願いいたします。

ごめんなさい、現在はコメントを受け付けておりません。

▼関連する人気記事

(6 views)2023/2/18(土)~2/26(日)第38回守谷市美術作家展

左上の守谷広報の作品写真は昨年の作品です。 第38回守谷市美術作家展の開催 会期; 2023年2月18日(土)~2月26日(日) 9:30~17:00 ※入館は30分前まで 会場: 守谷市民交流プラザ 市民ギャラリー   守谷市御所ヶ丘5-25-1 TEL:0297-45-2278 主催:守谷市美術作家展実行委員会.守谷市教育委員会 守谷市を拠点

▼続きを読む

(1 views)2009.6.27.高野教室看板

今日、6月27日(土) 高野教室の看板を取り付けた。 明るい木目の素敵な看板に嬉しくなった。 車の通りの多い 県道 から見て下さる事を願って。 素敵に仕上げてくれた看板屋さんに感謝!!

▼続きを読む

(1 views)2009,8,12.毎日書道展の作品が、帰って来始める。

2009,8,11.(火) 午前中、エアロビの先生の身内の方が難病という話を聞き、14人でお見舞いをお渡しした。 お見舞いの袋書きを高橋が担当した。 汗だくになった為、シャワーを浴びていると、書道の生徒さんから電話が入り、書のお清書をする運びになった。お昼に彼女の手作りパスタを一緒に頂き、月選のお清書した。温知会の師範になってからは、線質が見違えるように良くなってきた。思い切りの良さと、紙に食い

▼続きを読む