срочный займ на карту с плохой кредитной историей
1 2 3 4 5 6 7 8 9 14

2016.7.17.(日)第68回 毎日書道展授賞式に参加 

2016.7.17.(日)

第68回 毎日書道展授賞式に参加

於:ザ・プリンス パークタワー東京

10:30~開催記念特別鼎談「臨書を語る」   地下2階「ボールルーム」
13:00~授賞式              地下2階「コンベンションホール」
15:30~祝賀会              地下2階「ボールルーム」

その後、所属の「書道研究温知会」の祝賀会に参加しました。

MAINICHI.JP

2016.7.6.第68回毎日書道展茨城版掲載 

2016.7.6.

第68回毎日書道展開会日

毎日新聞茨城版「毎日賞に3人」記事と「県内の入選者」記事

2016毎日賞  2016毎日新聞 (3)

2016・7・5.明日から「第68回毎日書道展」 

2016・7・5・

明日から 「第68回 毎日書道展」開催

毎日新聞茨城地域版「毎日賞」記事は、明日掲載されます。

img101-1

20160714-DSC_1882

img102

20160714-DSC_1883

2016.6.15.「第68回毎日書道展」予定情報 

image

2016.6.15.
「第68回毎日書道展」予定情報

5月20~22日(金~日)  鑑別(=入選審査、国立新美術館)
6月14日(火)      篆刻、刻字を除く全部門(U23含む)入落通知発送
6月24~26日(金~日)  入賞審査(国立新美術館)
6月29日(水)      会員賞選考会(10時~国立新美術館)
7月4日(月)       会員賞新聞発表予定
7月5日(火)以降     各賞、順次新聞発表(特集紙面)
毎日書道会ホームページにて入賞、入選者名掲載予定
この日より入賞、入選者を新聞地域面で発表

●東京都美術館
7月16日(土)~23日(土)(7月19日(火)は休館)

                 (7月23日は14:30閉会)
9:30〜17:30(入場は閉館30分前)
毎日書道会理事・監事・東京出品の一般公募入選・U23入選
◎交通案内
JR上野駅公園口徒歩7分
京成電鉄上野駅、東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅

●国立新美術館
7月6日(水)〜31日(日)(毎週水曜日は13:00開場)

毎週火曜日は休館日
10:00~18:00(入場は閉館30分前)
毎日書道展役員・名誉会員・参与会員・審査会員
文部科学大臣賞・会員賞・第68回展運営委員・
会員賞選考委員・各展実行委員長・当番審査員
7月6日(水)〜31日(日)
10:00~18:00(入場は17:30迄)
火曜日休館、毎週水曜日は13:00開会
会期中の問い合わせは 03-6812-9921
◎交通案内
千代田線乃木坂駅6番出口直通
日比谷線六本木駅4a出口徒歩5分
大江戸線六本木駅7番出口徒歩4分

⦿企画展示
「今こそ 臨書」
 -今日の毎日展を築いた先人の書ー
7月6日(水)〜31日(日)
国立新美術館  *火曜休館
出品作家  36人

⦿ギャラリートーク(毎日書道会理事・監事16人による)
7日(木)薄田東仙    20日(水)下谷洋子
8日(金)仲川恭司    21日(木)永守蒼穹
11日(月)船本芳雲    22日(金)室井玄聳
13日(水)柳 碧蘚    25日(月)片岡重和
14日(木)中村雲龍    27日(水)中原志軒
15日(金)石飛博光    28日(木)堀 吉光
16日(土)松井玉筝    29日(金)辻元大雲
18日(月)鬼頭墨崚    30日(土)遠藤 彊
会場:国立新美術館 ID展示室
       (自由参加、聴講無料、要入場券)
時間:14:00~

7月5日・6日(火・水)
前期展Ⅰ期  国立新美術館陳列
7月6日〜11日(水~月)
前期展Ⅰ期 国立新美術館(6日は13時開幕)
東京展会員、毎日賞、秀作賞、佳作賞、
U23毎日賞、U23新鋭賞、U23奨励賞
(かな・近代詩文書・前衛書)
各展会員、東京展会友[あ〜さ行]

7月9日(土)
会員賞受賞作家揮毫会
(かな・近代詩文書・前衛書)
国立新美術館3階講堂13:00~

7月10日(日)
毎日賞受賞作品解説
(かな・近代詩文書・前衛書)
国立新美術館の展示作品前で解説13:00~

7月17日(日)10;30〜
開催記念特別鼎談「臨書を語る」
名児耶明(五島美術館副館長)、
鍋島稲子(台東区立書道博物館主任研究員)、
石飛博光(書家)
ザ・プリンス パークタワー東京(港区芝公園)
        *定員300人先着順(当日受付)
7月17日(日)13:00~
表彰式・祝賀会
ザ・プリンス パークタワー東京(港区芝公園)

7月12日・13日(火・水)
前期展Ⅱ期 国立新美術館陳列
7月13日〜18日(水~月)
前期展Ⅱ期 国立新美術館(13日は13時開幕)
東京展会員、毎日賞、秀作賞、佳作賞、
U23毎日賞、U23新鋭賞、U23奨励賞
(かな・近代詩文書・前衛書)
各展会員、東京展会友[た〜わ行]

7月19日・20日(火・水)
後期展Ⅰ期 国立新美術館陳列
7月20日~25日(水~月)
後期展Ⅰ期 国立新美術館(20日は13時開幕)
東京展会員、毎日賞、秀作賞、佳作賞、
U23毎日賞、U23新鋭賞、U23奨励賞
(漢字・大字書・篆刻・刻字)
各展会員、東京展会友[あ〜さ行]

7月23日(土)
会員賞受賞作家揮毫会
(漢字・大字書・篆刻・刻字)
国立新美術館3階講堂13:00~

7月24日(日)
毎日賞受賞作品解説
(漢字・大字書・篆刻・刻字)
国立新美術館の展示作品前で解説13:00~

7月26日・27日(火・水)
後期展Ⅱ期 国立新美術館陳列
7月27日〜31日(水~日)
後期展Ⅱ期 国立新美術館(27日は13時開幕)
東京展会員、毎日賞、秀作賞、佳作賞、
U23毎日賞、U23新鋭賞、U23奨励賞
(漢字・大字書・篆刻・刻字)
各展会員、東京展会友[た〜わ行]

2015.4.25.「第67回毎日書道展」予定情報  

0593-200x2001

 

 

 

 

 

 

 

2015年「第67回毎日書道展」予定情報

5月22~24日(金~日)  鑑別(=入選審査、国立新美術館)

6月16日(火)      篆刻・刻字を除く全部門(U23含む)入落通知発送

6月26~28日(金~日)  入賞審査(国立新美術館)

7月1日(水)       会員賞選考会(10時~国立新美術館)

7月6日(月)       会員賞新聞発表予定

7月7日(火)以降      各賞、順次新聞発表(特集紙面)
毎日書道会ホームページにて入賞・入選者名掲載予定
この日より入賞」・入選者を新聞地域面で発表

 

●東京都美術館

7月16日(木)~7月23日(木)(7月21日(火)は休館)
               (7月23日は14:30閉会)

9:30~17:30(入場は閉館30分前)

毎日書道会理事・監事・東京展出品の一般公募入選・U23入選

◎交通案内
JR上野駅公園口徒歩7分
京成電鉄上野駅、東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅

 

国立新美術館

7月8日(水)~8月2日(日)(毎週水曜日は13:00開場)

毎週火曜日は休館日

10:00~18:00(入場は閉館30分前)

毎日書道展役員・名誉会員・参与会員・審査会員
文部科学大臣賞・会員賞・第67回展運営委員・
会員賞選考委員・各展実行委員長・当番審査員

企画展示  書の用具・用材を知る
「筆・墨・紙・硯の世界」
ー毎日展作家が引き出すその魅力ー
7月8日(水)〜8月2日(日)
10:00~18:00(入場は17:30まで)
火曜日休館、毎週水曜日は13:00開会

会期中の問い合わせは 03-6812-9921

◎交通案内
千代田線乃木坂駅6番出口直通
日比谷線六本木駅4a出口徒歩5分
大江戸線六本木駅7番出口徒歩4分

 

7月7日・8日(火・水)
前期展Ⅰ期  国立新美術館陳列
7月8日~13日(水~月)
前期展Ⅰ期  国立新美術館(8日は13時開幕)
東京展会員、毎日賞、秀作賞、佳作賞、
U23毎日賞、U23新鋭賞、U23奨励賞
(漢字、大字書、篆刻、刻字

各展会員、東京展会友{あ~さ行}

 

7月11日(土)
会員賞受賞作家揮毫会
漢字・大字書・篆刻・刻字
国立新美術館3階講堂13:00~

7月12日(日)
毎日賞受賞作品解説
漢字・大字書・篆刻・刻字
国立新美術館の展示作品前で解説13:00~

 

7月19日(日)13:00~
表彰式、祝賀会(ザ・プリンスパークタワー東京)

 

7月14日・15日(火・水)
前期展Ⅱ期  国立新美術館陳列
7月15日~20日(水~月)
前期展Ⅱ期  国立新美術館(15日は13時開幕)
東京展会員、毎日賞、秀作賞、佳作賞、
U23毎日賞、U23新鋭賞、U23奨励賞
(漢字、大字書、篆刻、刻字

各展会員、東京展会友{た~わ行}

7月21日・22日(火・水)
後期展Ⅰ期  国立新美術館陳列
7月22日~27日(水~月)
後期展Ⅰ期  国立新美術館(22日は13時開幕)
東京展会員、毎日賞、秀作賞、佳作賞、
U23毎日賞、U23新鋭賞、U23奨励賞
(かな、近代詩文書、前衛書

各展会員、東京展会友{あ~さ行}

7月25日(土)
会員賞受賞作家揮毫会
かな・近代詩文書・前衛書
国立新美術館3階講堂13:00~

7月26日(日)
毎日賞受賞作品解説
かな・近代詩文書・前衛書
国立新美術館の展示作品前で解説13:00~

 

7月28日・29日(火・水)
後期展Ⅱ期  国立新美術館陳列
7月29日~8月2日(水~日)
後期展Ⅱ期  国立新美術館(29日は13時開幕)
東京展会員、毎日賞、秀作賞、佳作賞、
U23毎日賞、U23新鋭賞、U23奨励賞
(かな、近代詩文書、前衛書

各展会員、東京展会友{た~わ行}

2014.12.5.(金)日展と温知会書道展 

image

image

image

image

2014.12.5.(金)日展と温知会書道展

友人と2つの展覧会に行きました。
①「第1回 改組 新 日展(あらたな一歩 ニッポンの美をひらく)」
於:国立新美術館
②「第70回 温知会書道展」
於:東京都美術館

移動の地下鉄で隣り合わせになった、92歳の方のお話を聞きました。(入院中の年下の奥様のお見舞いの帰りで、その方は戦争で陸軍で南方に配属されたそうです。戦友が何人も靖国神社に眠ってるそうです。戦争の話から今の政治の話まで、内容の濃いお話を聞きました。)

上野公園は紅葉真っ盛りでした。

2014.8.24.(日)ピアノリサイタルと読売書法展 

2014.8.24.(日)

14時から、

「和田れいなさんのピアノリサイタル」を聴きました。

L.V.Beethoven ピアノソナタ第28番イ長調Op.101

F.Liszt 巡礼の年第2年「イタリア」より ダンテを読んで(ソナタ風幻想曲)

M.P.Mussorgsky 組曲「展覧会の絵」

素晴らしい演奏に、鳥肌がたつ程、感動しました。。

会場の「松尾ホール 日比谷」は、「東京文化会館」とは、また一味違う

「すぐ目の前で、私の為に弾いてくれてるような緊張感を味わえました」

 

16時20分頃から「第31回 読売書法展」を拝見しました。

毎日書道展とは、違いますが、友人の「調和体」作品は、特に素敵でした。

会派を越えて、素晴らしいものは素晴らしかったです。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 14