срочный займ на карту с плохой кредитной историей
1 19 20 21 22 23 24 25 26 27

2009,10,24.第66回温知会書道展案内はがき 

2009,12,1第66回温知会書道展葉書

?

第66回 温知会書道展 案内の はがきが 届いた。

来年2010年と、その翌年2011年は、東京都美術館が改装工事に入る為、使用できないので、今年の東京都美術館での展示は、意義深いものがある。

2009,10,8.温知会書道展審査会・台風の影響で・ 

2009,10,8 (水)

前日、夜、大雨が降ったのは知っていた。 インターネットで 予報を見た。

朝、起きたら、小雨になって、そして、晴れて来た。 

テレビをつけてなかったので、思い込みで、台風が温帯低気圧となって、直撃を逸れたと思った。

駅に向かう途中、小雨が降り、折りたたみの傘が壊れるほどの風が吹いた。

予定よりも早く着き、何の事なく、TXに乗ろうとしたが、快速がとても混んでいたので、次の区間快速で座って行く事にした。

途中、K先生からメールが入った。 「電車が止まりました。?橋先生より30分早い集合の為、遅れてしまいそうなので、その旨お伝えください」。  この時点では、私は全く状況把握していなかった。

秋葉原に着いたら、皆何やら白い切符の様な物を掴んで降りていた。この時点でも状況把握なしは同じ。

JRの改札を入る時、スイカが作動しないという異変を感じたが、そして、赤い丸い輪っかに紐を付けた様な案内が改札の上の方に見えた様な感じがしたが・・ 止まっているエスカレーターを歩いて上ったのだが。

ホームに着いた途端、一瞬にしてパニック状態。人があふれていた。

アナウンスは「台風の為、JR全線、ストップしており、昼過ぎ頃まで、回復の見込みはたっておりません。ご迷惑をおかけいたしますが、地下鉄等をご利用ください。」

S先生、K先生、I先生、先生の奥様などと、メールや電話で連絡を取ったが、路線を変える発想には至らなかった。 1時間位したら少し空いてきたし、疲れたので、動いてない電車で座った。

アナウンスで「2時間30分ぶりに 山手線だけ運行を始めました。」 やっと動き出したのに、私の乗っていた外回りだけは東京駅でストップ。(池袋駅と大塚駅の間の線路に物があり、片づけ作業をしているという。)

当初、私より遅いはずのK先生も会場に着いたという連絡が入り、温知会展審査は昼頃から開始するという連絡が入り、とにかく焦った。

携帯で連絡の案内を探ったが、どこの路線が動くのか把握できなかったので、K先生などに教えてもらい、会場に向かう事にした。

東京→(丸の内線)→銀座→(銀座線)→新橋→(都営浅草線)→中延→(大井町線)→大井町

家を出てから、会場に着くまで 何と5時間も掛かっていた。

関西方面の先生方は、前泊していた。

着いたら、既に、前半の審査が済んでいて、後半中場からの審査をした。

それから、事務仕事をした。

私の生徒さんは、公募第三部・漢字・(特選)   仮名・(特選)を頂いた。

家に帰ってきたら、テレビで(竜ヶ崎に竜巻)ニュースを報道していた。

世の中、何が起こるか分からない、お疲れの一日でした。

2009,10,7.明日温知会書道展審査、台風接近? 

2009,10,8.(木)

第66回 温知会書道展の審査会が、行われる。

?橋は、1995年から数えると10回目の審査をする。

ただ、台風が接近しているので、行く事が出来るか心配している。

2009,9,15.温知会書道展、搬入事務 

2009,9,15.(火)

書道研究温知会、本部にて、温知会書道展搬入事務の仕事をしてきた。

10:00から15:30まで、10人で仕事をした。

各支部から送られてきた作品を、部門別に分けたり、番号を振ったり、審査する時の下準備などをした

仕事の合間に作品が見えるのだが、なかなか素晴らしい力作だと思った

集中して仕事をして少し疲れたので、帰り4人でお茶してきた。

2009,9,12.温知会書道展の作品 

2009,9,12.(土)

神郡先生に、温知会書道展の作品を見て頂いた。

「なかなか、良いね」と、一枚選んで下さった。

先週とは違い、書いた甲斐はあったようだ。

月選の作品と、臨書も見て頂いた。

「良寛の書は芸術作品で、良寛の様に書きたかったら、まず、人間性の修業をしてからだね。ピカソの様に、基本が素晴らしい」  とか、

「書を学びに来たかたに、自分は字が下手だとは思わないように話し、個性を伸ばすように指導するね」とか、お話されていた。

温知会書道展の作品を、守西支部の生徒さんの作品と一緒に、提出した。

少しばかり、嬉しかったので、品川駅前のお店で、スコットランドの12年もののモルツウィスキーをご褒美に買った。

2009,9,11.温知会書道展作品仕上げ 

2009,9,11.(金)

明日提出する、温知会書道展の作品を書き上げた。

とにかく書いた。

頭を使って構成を練り上げたと思っている。

何か感覚を得た。

後は、結果を待つのみ。

?

生徒さんの出品表をまとめた。

みなさん、満足した様子。

2009,9,5.会長先生の指導を受ける。 

2009,9,5.(土)

書道研究、温知会、本部のお稽古にて、会長先生の指導を受ける。

最初、温知会展の 2尺×8尺の作品の添削を、何人も見ている前で、受けた。

(?橋レベルで作品に取り組む時は、まず頭の中で充分構想を練って、それから書きこむ。

構想が練り足りてない。 未だ1週間ある。)

半紙に、構想の一つの案を書いて下さった。

?橋「練り直してきます」 と言い、練り直さねばならない。

それから、月選の添削、臨書の添削を受けた。

今日は、先生の所に伺うのにも暑くて汗をかいたのに、添削を受けてなお一層汗をかいた。

この1週間が、真剣勝負である。

目指すは、「神郡晩秋記念賞」!!  なかなか手に入らない。

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27