срочный займ на карту с плохой кредитной историей
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 17

2014.7.23.(水)山形吾妻支部書作展 

2014.7.23.(水)

書道研究温知会 吾妻支部長第6回書作展を 東京から13人で観に行きました。

支部長の鈴木先生は89才になられるそうです。

とてもお元気で若々しい方です。

作品も意欲的で、素晴らしかったです。

お昼は、山形牛を頂きました。

「東光の酒蔵」や「上杉城史苑」などの観光もしました。

今日は、那須御用邸の近くに泊まります。

(明日24日は、天皇家ご一家が「那須の御用邸」に

いらっしゃるという事で、警備等緊迫した空気が流れます。)

と、タクシーの運転手さんが言ってました。

2014.7.20.(日)「毎日書道展」授賞式に参加 

2014.7.20.(日) 毎日書道展の授賞式に参加しました。

 

会場   ザ・プリンスパークタワー東京

 

10:30〜11:40  地下2階「ボールルーム」

特別公演会 「ギメ美術館における東洋美術の情報発信」

講師  フランス国立ギメ東洋美術館 ソフィー・マカリウー館長

 

表彰式 13;00~  地下2階「コンベンションホール」

 

祝賀会 15:30〜  地下2階「ボールルーム」

 

授賞式後、「書道研究温知会」で 入賞者懇親会を開いて下さいました。

2014.7.10.(木) 「毎日書道展」の記事から 

20140710_1352062014.7.10.(木) 今朝の毎日新聞に、「私の推す毎日賞 載りました。」

 

2014.7.4.(金) 毎日書道展、佳作賞 

20140704_102805.jpg

2014.7.4.(金)
今朝、9:30
毎日書道展「佳作賞」入賞通知が、ポスティングされました。
昨日の夜中、ポストを見て99%諦めていました。
やっと、突破口が開かれた感じがします。
今、まだ、「嬉しい」とは、思えません。
でも、「神様は見ていてくれる」という思いは、変わりません。
少しずつ、少しずつ、前進あるのみです。

2014.6.20. 第66 回毎日書道展の情報 

20140620_222952.jpg
2014.6.20.(金)
2014年 第66回毎日書道展 予定
6月下旬
 会友出品者新聞発表
7月上旬
 会員賞新聞発表
 特集紙面で各賞新聞発表
 毎日書道会ホームページに入賞・入選者名掲載
 この日より入賞・入選者を新聞地域面で発表
 毎日書道会ホームページURL:http://www.mainichishodo.orgで
 「展示会場検索」7月9日以降
●東京都美術館
 7月16日(水)~7月23日(水)(7月22日(火)は休館日)
                (7月23日は14:30閉会)
 9:30~17:30(入場は閉館30分前)
〇交通案内
 JR上野駅公園口徒歩7分
 京成電鉄上野駅、東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅7番出口徒歩10分
 毎日書道会理事・監事・東京展出品の一般公募入選・U23入選
●国立新美術館
 7月9日(水)~8月3日(日)(毎週水曜日は13:00開場・毎週火曜日休館日)
 10:00~18:00(入場は閉館30分前)
 毎日書道会役員・名誉会員・参与会員・審査会員・
 文部科学大臣賞・会員賞・第66回展運営委員・
 会員賞選考委員・各展実行委員長・当番審査員
 *会期中の問い合わせは 03-6812-9921
〇交通案内
 千代田線乃木坂駅6番出口直通
 日比谷線六本木駅4a出口徒歩5分
 大江戸線六本木駅7番出口徒歩4分
7月8日・9日(火・水)
 前期展Ⅰ期  国立新美術館陳列
7月9日〜14日(水〜月)
 前期展Ⅰ期  国立新美術館(9日は13時開幕)
 かな・近代詩・前衛書
 会員賞・毎日賞・秀作賞・佳作賞・U23毎日賞・U23新鋭賞・U23奨励賞
 +東京展会友(あ〜さ行)
7月15日・16日(火・水)
 前期展Ⅱ期  国立新美術館陳列
7月16日〜21日(水〜月)
 前期展Ⅱ期  国立新美術館(17日は13時開幕)
 かな・近代詩・前衛書
 会員賞・毎日賞・秀作賞・佳作賞・U23毎日賞・U23新鋭賞・U23奨励賞
 +東京展会友(た〜わ行)
7月22日・23日(火・水)
 後期展Ⅰ期  国立新美術館陳列
7月23日〜28日(水〜月)
 後期展Ⅰ期  国立新美術館(23日は13時開幕)
 漢字・大字書・篆刻・刻字
 会員賞・毎日賞・秀作賞・佳作賞・U23毎日賞・U23新鋭賞・U23奨励賞
 +東京展会友(あ〜さ行)
7月29日・30日(火・水)
 後期展Ⅱ期  国立新美術館陳列
7月30日〜8月3日(水〜日)
 後期展Ⅱ期  国立新美術館(7月31日は13時開幕)
 漢字・大字書・篆刻・刻字
 会員賞・毎日賞・秀作賞・佳作賞・U23毎日賞・U23新鋭賞・U23奨励賞
 +東京展会友(た〜わ行)
7月21日(月)13:00〜  国立新美術館3階講堂
 会員賞受賞作家揮毫会
 かな・近代詩・前衛書
7月27日(日)13:00〜  国立新美術館3階講堂
 会員賞受賞作家揮毫会
 漢字・大字書・篆刻・刻字
7月12日(土)13:00〜  国立新美術館の展示作品の前で解説
 毎日賞受賞作品解説
 かな・近代詩・前衛書
7月26日(土)13:00〜  国立新美術館の展示作品の前で解説
 毎日賞受賞作品解説
 漢字・大字書・篆刻・刻字
7月9日(水)〜8月3日(日)10:00〜18:00(入場は閉会30分前まで)
 企画展示「毎日書道・海外展のあゆみ」
 (併催)2013パリ展[SHO2]帰国展示
 火曜休館日・毎週水曜日は午後1時開会
7月20日(日)10:30〜  (定員300人)
 ザ・プリンス・パークタワー東京
 授賞式
 「毎日書道・海外展のあゆみ」開催記念特別講演会
 (講師:フランス国立ギメ東洋美術館館長 ソフィー・マカリウー)
2015年は、東京都美術館・国立新美術館で開催予定

2014.4.13.(日) 「漢字研究会」 

2014-04-1317.16.30.jpg

2014.4.13.(日)
品川区中小企業会館で
「漢字研究会」が、開催されました。
傳山の臨書と5月課題の自運の2種類を持参しました。
3人の講師の先生から批評をいただきました。
やはり、錬度を積みひたすら書く事と思いました。
3年ぶりの本格的な漢字研究会でした。
帰り道、お祭りの一行と出会いました。
山車のてっぺんは「真っ赤な顔の天狗」でした。

2014.3.16. 錬成会と創玄展 

2014-03-1708.16.09.jpg

2014.3.16.(日)
温知会で「毎日書道展の下見会」が、ありました。
私は、生徒さん6人と参加しました。
家で見ていた感じと違い、かなりの粗が見え、注意をいただいて、納得の時間でした。
それから、国立新美術館にて「創玄展」を拝見しました。
圧倒され、素晴らしかったです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 17