срочный займ на карту с плохой кредитной историей
1 2 3 4 5 6 7 76

2022.8.22.(月)夏休み書道体験教室を開催しました。 

2022.8.22.(月)

イベント情報
「夏休み書道体験教室」

守谷市 中央公民館 美術室

①10:00~12:00
②14:00~16:00

最初、点とか線とか跳ねとか、筆遣いの基本を書いて見せました。
伝統芸術文化である書道のすばらしさを伝えました。
道具の取り扱いについても指導しました。
小学校3年生~6年生までの実技としまして、学校の宿題である「JAの半紙課題のお手本を書いてあげ」、実技をして頂きました。
私の筆使いをジーっと見て書いていました。
みんな凄く集中していて、物音ひとつしませんでした。
ここで書いたものは、学校に提出したと思います。
記録として、文化協会の写真クラブのお二人の方が写真を撮ってくださいました。(その時の写真は、それぞれにメール添付して送りました)

3年生  ひまわり
4年生  友達
5年生  喜びの歌
6年生  発芽の時

大事な時間を割いて来て下さった、
みんなが上手に書けました。

 

2022.8.3.~8.8.慶徳紀子展ー書に生かされてー 

2,022.8.8.慶徳紀子展ー書に生かされてー
日本橋高島屋S.C.(本館)

「かな書作家協会会長」でいらっしゃいます
慶徳紀子先生の個展をご案内頂きまして、拝見いたしました。

表具、作品、大作等、素晴らしい作品ばかりでございました。

お写真を撮らせて頂きましたので、その一部を。

 

2,022.8.8.慶徳紀子先生個展 日本橋高島屋S.C.

2022.8.5.第56回高野山競書大会授賞式 

2022.8.5.(木)第56回高野山競書大会授賞式にご招待され
          金剛峯寺で開催されました。

 

温知会では
学生部競書(幼稚園~高校生)にて
内閣総理大臣賞 日吉悠斗君 受賞
一般部競書
 金剛峯寺賞 今澤香仁  桑内彩園  栂 彌城
           西村秀行  脇坂芝翆
       の、方々です。

 

 

第56回高野山競書大会優秀作品展示会は、
会場 :総本山金剛峯寺 別殿
展示会:8月1日(月)~15日(月)9:00~17:00

 

 

関東地区優秀作品展示会
会場 :高野山東京別院
展示会:8月26日(金)~28日(日)9:00~17:00
壁掛展示:審査委員長賞以上
綴込展示:南山賞~

 

 

第56回高野山競書大会(8月5日)
授賞式ご招待
総本山金剛峯寺

第31回 国際高校生選抜書展 作品受付2,022.9.1.~15. 


ポスター

第31回 国際高校生選抜書展
作品受付
2,022.9.1.(木)~15.(木)
国際高校生選抜書展事務局

原田の森ギャラリー本館2階大展示室
(兵庫県立美術館王子分館)
2,023.2.1.(水)~5.(日)
入場無料*入賞作展示。入選作の展示はありません。

主催    /    毎日新聞社  毎日書道会
後援 /    外務省 文化庁 全国高等学校文化連盟
大阪府 大阪市 大阪府教育委員会
大阪市教育委員会 MBS テレビ
〒530-8251 大阪市北区梅田3-4-5
毎日新聞社大阪事業本部内 国際高校生選抜書展事務局
TEL   /   06-6346-8375              FAX /   06-6346-8376
E-mail  :   maishoos@osk2.3web.ne.jp
ホームページ   書の甲子園  検索
https://www.mainichi.co.jp/osaka/shodo
公募規定、出品審査用紙、出品票がダウンロードできます。

 

 

 

 

2022.5.31.~6.4. 日本橋 壺中居 細川護熙展 


額装 「紅梅図」

今年もご案内頂きました。

細川護熙展
2022.5.31.(火)~6.4.(土)
11:00~17:00
会場 日本橋 壺中居
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-8-5
主催 株式会社 
不東

 

 

2022.5.19.(木)第73回(令和4年)毎日書道展 予定情報 

2022.5.19.(木)第73回(令和4年)毎日書道展 予定情報
  

国立新美術館  

東京都美術館

第73回毎日書道展 ポスター

 

第73回毎日書道展 日程表

5月27~29日(金~日)鑑別
5月29日~31日(日~火)  作品入落分け、入選証印刷、
入選通知封入および落選作品封入準備
5月31日(火)入選作品(U23含む)表具店渡し
6月21日(火)刻字を除く全部門(U23含む)入落通知発送
                          *落選作品返送
6月下旬   会友出品者新聞発表

6月25~27日(金~日)  入賞審査   
(U23含む、篆刻・刻字は公募鑑別から)*入賞通知発送
7月11日(月)会員賞新聞発表(予定)
7月12日(火)朝刊特集紙面で各賞新聞発表(予定)
毎日書道会ホームページに入賞・入選者名掲
載(予定)                  この日より入選者名を新聞地域面で発表(予定)

 

●東 京 展

〇国立新美術館
 *毎週火曜休館日、水曜日は午後1時開場
前期展1期=7月13日(水)~7月18日(月)
前期展Ⅱ期=7月20日(水)~7月25日(月)
後期展1期=7月27日(水)~8月1日(月)
後期展Ⅱ期=8月3日(水)~8月7日(日)
名誉会員、参与会員、審査会員、72回展審査員、文部科学大臣賞、会員賞
7月13日(水)~8月7日(日)
東京展出品の会員と毎日賞、秀作賞、佳作賞、U23毎日賞、新鋭賞、奨励賞
前期展1・Ⅱ期=漢字、大字書、篆刻、刻字部門
後期展1・Ⅱ期=かな、近代詩文書、前衛書部門
●各展の会員、東京展出品の会友作品*姓号の50音順
前期展1期=漢字、大字書、篆刻、刻字部門(あ~さ行*)
前期展Ⅱ期=漢字、大字書、篆刻、刻字部門(た~わ行*)
後期展1期=かな、近代詩文書、前衛書部門(あ~さ行*)
後期展Ⅱ期=かな、近代詩文書、前衛書部門(た~わ行*)
◎交通案内
千代田線乃木坂駅6番出口直通、
日比谷線六本木駅4a出口徒歩5分
大江戸線六本木駅7番出口徒歩4分

〇東京都美術館=7月18日(月・祝)~7月24日(日)
    (18日は正午開幕)*7月19日(火)は休館日
毎日書道会理事・監事、東京展出品の一般公募入選、
U23入選作品

  ◎交通案内
JR上野公園口徒歩7分
   京成電鉄上野駅、東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅7番出口徒歩10分

〇表彰式
 7月24日(日)(13:00 ザ・プリンスタワー東京、
終了後祝賀会)

第73回毎日書道展国立美術館で開幕・新聞記事

第73回毎日書道展表彰式と文部科学大臣賞

 

私の支部で、(書の登竜門と言われる)毎日書道展で一般公募に7人の方が挑戦しました。
この7人全員入選を果たしました。
ご本人も私も、とても嬉しい事でした。

 

それと、東京都美術館の1室には、
「書の甲子園」
「第30回国際高校生選抜書展 2022.2.8.(火)~2.13.(日)」
(文部科学大臣賞)(外務大臣賞)(大阪府知事賞)(30回記念大賞)(大賞)(準大賞)(優秀賞)等の大作が展示されていて、圧巻でした。
こうした若い学生の方々の力強い作品を拝見すると、日本の書道も素晴らしく発展するだろうなと期待が持てました。

 

是非、ご覧いただけますと幸いでございます。

 

2,022.5.8.(日)~6.11.(土)「第36回もりや市美術展」に、参加しました。 

2,022.5.8.(日)~6.11.(土)
「第36回もりや市美術展」に、参加しました。
守谷市文化協会会員の美術作品展
第36回 もりや市美術展
会場:市民交流プラザ・ギャラリー
〒302-0119 守谷市御所ケ丘5-25-1


2,022.5.8.-6.11.第36回もりや市美術展ポスター

髙橋香石の作品(2点)

期間は、第1週 5月8日(日)~14日(土)
〇水墨画・表装・俳画・書道・きりえ・工芸

書道部門は、今の所髙橋一人です。
ご入会ご希望お待ちしております。
ご来場ありがとうございました。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 76